大阪大学 Innovators’ Academy -intermediate-(イノベーションとデザイン思考)
「イノベーションを起こすうえで有効な、デザイン思考の行動様式とマインドセットを身に付ける」を目的とし、3つのテーマで解説する。 1.デザイン思考の前提としてのヒューマンファクターズ 人間の特性、人間の身体や認知能力の脆弱性について解説する。 2.デザイン思考とアウトカムデザイン デザイン思考を実践してイノベーションを生み出していくこと、および、デザイン思考の起点となるアウトカデザインについて解説する。 3.アウトカムデザインとチーミング イノベーション創出をしやすい組織・チームはどんなものであるかについて、Innovative Organization Tree(イノベーションを起こす組織に必要な6つの要素と構造モデル)を用いて解説する。
タイムテーブル中で確認 マトリックステーブル中で確認| シラバス略称 | i-academyイノベーションとデザイン思考 |
|---|---|
| 提供する大学・機関 | 大阪大学 |
| 担当者 | 矢倉 誠人 |
| 担当者(担当事務)メールアドレス | yagura.masato.ccb@osaka-u.ac.jp |
| テーマ分類 | コンピテンシー |
| テーマ分類2 | |
| レベル | レベル3 |
| 開講形式 | オンデマンド配信 |
| 開催時期 | 時期指定なし(オンデマンド) |





